リリース情報
こちらでは、当システムにてリリースされた内容を記載しています。
2023/12/5
- 定期課金の詳細画面で「次回課金日」に月末を指定かつ「月末に固定」をONに指定すると、サイクルが1か月以上の場合のみ課金日を月末に固定できるようになりました
2023/11/29
- リンクフォームURLで定期課金を作成するときにterminationMode=on_next_paymentのパラメータを指定すると、一時停止ボタンを押したときに次回の支払い直前で停止できるようになりました
2023/11/16
- リカーリングトークン情報から、商品(通常課金商品/定期課金商品)の課金を行えるようになりました
2023/11/10
- リンクフォームで通常課金商品と定期課金商品商品を同時に追加できるようになりました(ジェネレータは今後実装予定)
- 定期課金に登録された消費者のメールアドレスを編集できるようになりました
2023/10/06
- 定期課金を作成するとき、次回課金日を1ヵ月以上先に指定できるようになりました
- 決済フォームのジェネレータで、銀行振込とコンビニ決済の支払い期限(日/時間)が指定できるようになりました(ウィジェット/インラインフォーム/リンクフォームURL)
- 店舗>決済フォーム>リンクフォーム設定の言語から「自動」(ユーザーのブラウザ設定に合わせた言語が自動で表示される設定)を指定できるようになりました(リンクフォーム)
2023/09/29
- 定期課金を作成するとき、初回課金金額を選択する仕様に変更し、初回課金額0円 かつ 課金日を基準としたサイクルの定期課金を作成できるようになりました
- 一般設定>一般>通知>決済に「定期課金イベント発生時にユーザーと加盟店へ通知」の項目を追加しました
- 商品作成画面に課金のシミュレーションを追加しました
2023/09/12
- 店舗>決済フォーム(リンクフォーム/ウィジェット/インラインフォーム)および通知メールテンプレートに、「中国語(簡体字)」を追加しました
2023/09/05
- リンクフォーム作成画面とジェネレータ(ウィジェット/インラインフォーム)に、定期課金のシミュレーションを追加しました
- リンクフォーム作成画面で、作成済のリンクの種類(通常課金/定期課金)を変更できるようになりました
- パラメータで、課金後に決済ボタンを消すか消さないか設定できるようになりました(ウィジェット)
- ジェネレータを利用するとき、簡体字中国語を選択できるようになりました(ウィジェット)
2023/08/22
- 定期課金を作成するとき、リカリングトークンを同時に作成できるようになりました
2023/08/02
- ジェネレータを利用するとき、デフォルトのCVV認証をONにしました(ウィジェット/リンクフォーム)
- パラメータで、フォームに表示する分割回数を指定できるようになりました(ウィジェット/インラインフォーム)
2023/07/26
- Alipay+Online,Alipay Online,PayPayOnlineで、課金ごとのリダイレクトURLを指定できるようになりました(API)
2023/07/25
- 定期課金のリトライ間隔を管理画面から確認できるようになりました
- モバイルからリンクフォームを開いたとき、商品一覧を表示するようになりました
- リンクフォーム作成画面で、事前にメールアドレスを指定できるようになりました
2023/07/19
- 定期課金のカード情報変更URLを管理画面から取得できるようになりました
2023/07/04
- 定期課金毎に失敗後リトライを行う間隔を指定できるようになりました
- 店舗>決済フォームのジェネレータでJavaScriptのコードを利用できるようになりました
2023/06/27
- 定期課金失敗後のリトライについて仕様が変更されました
2023/06/19
- 管理画面のリカーリングトークン情報から、課金を行うことができるようになりました
- コンビニ決済の不具合を修正しました(リンクフォーム)
2023/06/12
- HTMLジェネレータで商品コードを利用できるようになりました
- 仮売上の分割決済をキャプチャする際に分割のリクエストが送信されるように修正しました
- モバイルのAlipay Online決済の不具合を修正しました
2023/05/30
- Paidy決済の不具合を修正しました(リンクフォーム)
- セキュリティコード認証(カード情報登録)を行った決済にキャプチャを行えないようになりました
2023/05/12
- 分割払いと回数指定定期課金が併用して利用できるようになりました
- 定期課金の細かいサイクルが利用可能になりました
- コンビニ決済申込の通知メールで、支払期限の時刻まで表示するようになりました
- 定期課金の次回課金日を999日後まで指定できるようになりました
2023/05/02
- 管理画面上でウェブフックIDが確認できるようになりました
- 回数指定定期課金の不具合を修正しました
2023/04/25
- URLコード生成ジェネレータで自動リダイレクト設定ができるようになりました(リンクフォーム)
- 決済のメタデータに商品名が追加されました
2023/04/17
- 加盟店の返金可否を設定できるようになりました(プラットフォーム利用者向け)
2023/04/12
- Alipay+Onlineの決済で予期しないエラーが発生する不具合を修正しました
- ウェブフックの通知履歴が過去1か月分確認できるようになりました
2023/04/10
- 課金IDなどの各IDを短縮化して表示するようになりました
- ユーザーが入力するカスタムの項目が利用可能になりました(ウィジェット)
2023/03/13
- CSV課金で発生した不具合を修正しました
- 不具合を複数修正しました(インラインフォーム)
2023/03/06
- トランザクショントークン作成時に付与したメタデータで、決済情報を検索できるようになりました
2023/02/20
- 商品コードを指定した決済が可能になりました(ウィジェット/インラインフォーム)
- セキュリティコード認証を行った際にウェブフックを送信できるようになりました
- 決済情報のCSVデータがダウンロード可能になりました